岡山で蓄電池・エコキュート設置なら大光へ!狭小住宅の施工事例をご紹介
【お客様のご要望】
蓄電池:耐久性に優れた「本基礎」での設置
エコキュート:省スペースで設置可能な「薄型タイプ」
【施工内容】
既存ガス給湯器の解体・撤去
蓄電池・エコキュートの設置
電源敷設・配線工事
運用開始設定
先日ご契約いただきましたお客様宅にて、蓄電池とエコキュートの設置工事が
完了いたしましたので、ご報告いたします。
お客様のご要望により、蓄電池の基礎には耐久性に優れた「本基礎」を、
エコキュートの基礎には簡易ブロックによるモルタル流し込みを採用いたしました。
当日は、既存のガス給湯器の解体作業、新しいエコキュート(SRT-S376UZ)と
蓄電池(スマートスターLH3098S)の設置作業、および運用開始に向けた設定作業を実施いたしました。
ガス給湯器からエコキュートへの切り替えに伴い、電源の敷設作業と並行して、
蓄電池の配線作業も行いました。
蓄電池の設置は比較的スムーズに完了しましたが、お客様宅は建売物件かつ狭小住宅であったため、
作業スペースの確保が課題となりました。
隣家の方にご協力いただき、敷地の一部をお借りすることで、安全に作業を進めることができました。
特にエコキュートの設置には苦労いたしました。積雪地域に対応するため、
ヒートポンプユニットをブロックの上に設置し、専用の架台を組む必要がありました。
また、作業員が大人数となり、作業車両の駐車場所の確保など、近隣の皆様には大変
ご迷惑をおかけしましたが、温かいご理解とご協力のおかげで、無事に工事を完了することができました。
岡山で蓄電池・エコキュートの設置をご検討中の方は、ぜひ大光までお気軽にお問い合わせください。