岡山の大光です。
浴室乾燥の機器が壊れたとの連絡をうけ、交換をさせていただきました。
 ハウスメーカーの家の構造だと、なかなか線が通らないことがあるので、
 リモコン線を交換するのも一苦労です。
さて、最も問題となるのは、浴室乾燥機のダクトの排気箇所ですね。
 新築時から位置がずれていたり、防虫網が詰まりやすい構造になっているケースは、
 残念ながら少なくありません。
このような状況を考えると、「新築時にしっかりと工事が行われていれば、
 このようなトラブルは起こらなかったのではないか」というご心境は、ごもっともだと思いますが、
 新築を建てられる時にそこまで計画しているのは電気屋か、一度家を建てられた経験のある方だけかと思います。
機器の故障は、ある程度は運も左右するものです。
 しかし、施工手順をしっかりと見直し、より良い設置方法を検討することで、トラブルの発生率を下げることは可能です。
今回の交換を機に、ダクトの穴の位置や防虫網の素材など、より適切な施工方法について、
 ハウスメーカーや電気屋にご相談されることをお勧めします。

