岡山の電気工事専門業者【大光】が、先日リフォームの一環として、
タイル壁の浴室に三菱の壁掛けタイプ浴室暖房乾燥機
V-241BK5-RN の取り付けを行いました。
今回の工事では、200V電源とアースの配線、そしてパイプフードの
取り付けを新設する必要があり、ユニットバスではない在来工法の浴室であったため、
配線ルートの確保と硬質なタイル壁への穴あけ作業に通常よりも時間を要しました。
特にタイル壁への穴あけは非常に滑りやすく、慎重かつ丁寧な作業が求められました。
幸いなことに、近隣に天井点検口があったため、ある程度の配線ルートの目星をつけることができ、
工事をスムーズに進めることができました。
もし天井点検口がない場合は、配線ルートの選定にさらに時間を費やし、
より困難な作業になったと考えられます。
また、お客様からのご要望により、マツ六 ソフトアクアレールプラス I型ハンドという
浴室手摺の取り付けも合わせて実施いたしました。
これは、高齢者の安全に配慮し、滑りやすい浴室への出入りをしっかりとサポートするためのものです。
タイル壁への確実な固定には、専用のアンカーボルトを使用し、
強度と安全性に最大限配慮した施工を行いました。
今回の工事を通して、ユニットバスではない浴室への壁掛けタイプ浴室暖房乾燥機の取り付けは、
事前の綿密な調査と、確実で丁寧な施工が不可欠であることを改めて認識いたしました。
岡山の皆様の快適なバスタイムと安全な入浴をサポートするため、
大光はこれからも高品質な電気工事をご提供してまいります。
浴室暖房乾燥機の設置や浴室の手摺取り付けをご検討の際は、ぜひ【大光】にご相談ください。