家事の効率化や節水・節電ができるなど、さまざまな役割がある⾷洗機。(株)大光では、⾷洗機の交換や新規取り付けを⾏っています。
製品の購入からアフターサポートまで対応しており、どの製品を選ぶべきか迷っている場合は、ご希望に沿った製品をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
食洗機を導入するか迷っている方のために、食洗機のメリットを紹介いたします。
(株)大光では、どの⾷洗機を買えばよいか分からないお客様のために、購⼊代⾏も承っております。事前にどのような製品が良いか、ある程度把握しておいていただけると、取り付け作業がスムーズです。以下ポイントをもとに、どのような食洗機が良いかあらかじめご確認のうえで、お問い合わせください。
食洗機には、システムキッチンに組み込む大型の「ビルトイン型」と、省スペースで設置できる小型の「据え置き型」があります。このうち、ビルトイン型は業者による取り付け工事が必要となります。事前にスペースの寸法を正確に測っておきましょう。
高温洗浄、強力洗浄、エコ洗浄など、多彩な洗浄機能が搭載されている商品もあります。中には、特定の素材や食器(プラスチックやグラス)に適した洗浄ができるものも。必要な機能が付いているものを選ぶのがおすすめです。
省エネ性能が高いモデルを選ぶことで、電気代の節約につながります。エコモードが搭載されている機種や、エネルギー消費効率が高い機種を選ぶのがおすすめです。また、少ない水で効率よく洗える機種を選択すれば、水道代を節約することができます。
キッチンとリビングが近い場合や夜間に使用する場合は、静音設計のモデルが適しています。使用時のデシベル数を確認し、できるだけ低い数値のものを選ぶといいでしょう。
ビルトイン型の食洗機を交換する場合の、大まかな流れを紹介します。
お客様に問い合わせフォームからお送りいただく設置状況の画像をもとに、事前に食洗機の設置スペースの寸法、配管状況、電源の有無などを確認いたします。さらに現地へお伺いし、工事内容や費用についてご説明いたします。
使用中の食洗機の取り外し作業を行います。あわせて、新たな食洗機を設置する前に、水道配管や電気配線の状況を再確認します。配管が古くなっていたり、不具合が見つかったりした場合は、交換や修理を行います。また、必要に応じて、配管の接続箇所を新しい食洗機に合わせて調整します。
準備が整ったら、新しいビルトイン型食洗機を設置します。機器が既存のスペースにしっかりとフィットするよう調整し、水道配管と排水配管、電源を接続します。
新しい食洗機の設置が完了したら、一度試運転を行います。水漏れがないか、電源や操作が問題なく機能するかを確認し、万が一不具合があれば、すぐに対応いたします。その後、食洗機の基本的な使い方やお手入れ方法、注意点についてお伝えさせていただきます。
工事完了後、設置した食洗機に関するトラブルが発生した場合には、迅速に対応いたします。各種メーカーの保証期間であれば、無償での修理も可能です。なお、基本的には10年の保証をご準備しています。(保証期間中であっても、有料となる場合がございます。メーカーの保証内容に準じます)
リンナイ、パナソニック、三菱電機など
食洗機に関してご不明な点がある方や、交換・取り付けを検討している方は、食洗機専用フォームよりお問い合わせください。